生駒屋Ikomaya

生駒屋株式会社

私たちが提案する「安心・安全」のかたち
食・住の観点から実現します

生駒屋株式会社

食事・給食サービスなら生駒屋

食事・給食サービスとは、一般的な出前やデリバリーとは考え方が異なり、お年寄りの咀嚼嚥下(そしゃくえんげ)力に配慮した介護食や忙しいけど栄養バランスに気をつけたい方向けの健康食、食事制限のある方向けの制限食など、様々なニーズに対応したものがあります。

こんなお悩みを解決いたします!

  • ・塩分、鉄分など栄養バランスが気になる
  • ・現状の給食、お弁当以外を試してみたい
  • ・現在の食事の献立に飽きてしまった
  • ・安心、安全な食事を摂りたい

駒屋なら解決できま

栄養士による食事管理

楽しみのひとつである食事は健康を考えた栄養バランスは、もちろんのこと、安心、安全をモットーに、栄養士が入居者様に適した食事を、想いを込めて提供しています。

  • 楽しい食事
  • 栄養バランス
  • 安心 安全・豊富なメニュー
  • おいしさ 満足

行事食

各種イベント毎にあわせてお食事やお弁当のご提供をしています。
それぞれの旬の食材を取り入れたものが多く、季節の風物詩の1つにもなります。
皆さまが楽しめる食事のお時間のお手伝いを致します。

こんなイベント毎に
おせち料理
花見弁当
夏祭り
敬老会
クリスマス会

お問い合わせはこちら

お客様の安心・安全を守る警備サービス

道路工事、水道工事、電気工事等での警備や交通誘導警備、雑踏警備、常駐警備、保安警備などのサービスを提供しております。
以前は予想できなかったような凶悪な犯罪が日々報道される昨今、警備会社にはこれまで以上に万全の危機管理体制が求められています。生駒屋では、豊富な経験や実績を生かした万全の危機管理体制のもと皆様に「安全と安心」をお届けします。
常に社会の方向を凝視し、敏感な対応で、いかなる困難も乗り越える旺盛な革新と実現を目指し、否定の精神、現状打破の精神を持ち続けながら、規模の拡大及び社員育成に力を入れながら、色々なノウハウを取得し、能動的に社会の変化に先駆けた安全、安心できるセキュリティー企業を目指します。

お客様の安心・安全を守る警備サービス

警備種別

施設警備
警備対象に警備員を常駐させ防犯・防災管理を含む警備
交通警備
各種工事現場、駐車場、催し会場などの交通誘導警備
雑踏警備
大型テーマパーク・コンサート会場などの雑踏事故を警戒する警備
保安警備
スーパーマーケット、ショッピングセンター、店舗などの万引き防止、防災等の警備

ビル管理業務

設備管理業務
ビル、工事店舗等に附帯する設備機器の運転・保安管理
駐車場管理業務
管理員又は警備員が常駐し、機器の運転・車両誘導・料金徴収等の業務

警備員教育

皆様に信頼される質の高い警備を実行するにあたり、プロフェッショナルとしての知識、技能の同上を図るため、徹底した教育指導を実施しております。

新任教育課程
30時間実施

採用直後に実施する新人警備員教育

  • ①警備業法及び関連法令の基本原則の理解
  • ②警備員の資質の向上をはかるための教育
  • ③適正な警備業務の遂行に必要な知識と実技の指導
現任教育課程
  年16時間実施

現職警備員に対する教育

  • ・関係法令の理解の徹底
現場の指導教育
定期的な実施

・警備現場教育指導の励行

  • ・月1回の教育会議
  • ・警備現場の定期巡回パトロールの励行

お問い合わせはこちら

準備中です。

準備中です。



特徴

準備中です。



お問い合わせはこちら

会社概要

  商   号
生 駒 屋 株 式 会 社
 本 社 所 在 地
〒557-0031 大阪市西成区鶴見橋1丁目14番7号 生駒屋ビル
 本 社 TEL/FAX
TEL 06-6644-1508  FAX 06-6644-1509
  設   立
平成22年5月
  資  本  金
5,000万円
 給 食 事 業
大阪市指令 大 保環 第 7785号(大国)
大阪市指令 大 保環 第 5276号(Ⅱ番館)
大阪市指令 大 保環 第 21378号(Ⅲ番館)
  警  備  業 
大阪府公安委員会 第 62002605 号
宅 地 建 物 取 引 業
大阪府知事(2)第 57005 号
 営 業 種 目
高齢者福祉施設の給食受託業務
警備業法で定義される警備業
土地・建物の有効活用の企画業務
  売  上  高
17,300万円(2021年7月期)
従 業 員 数
38名
    役   員
代表取締役
壷井 靖久(つぼい のぶひさ)
専務取締役
洲﨑 和志(すざき かずし)
 取 引 銀 行
四国銀行、永和信用金庫、三菱UFJ銀行、商工中金、池田泉州銀行、
大阪信用金庫、大阪厚生信用金庫、大阪シティ信用金庫、りそな銀行
尼崎信用金庫、大同信用組合、徳島大正銀行、近畿産業信用組合

お問い合わせはこちら

page top